いろんなダイビング体験ツアーがある中で、どこにしようか迷っていませんか?
私たちは、「アロハナダイバーズ」さんに決めました。
ダイビングは、ライセンスがないとできないと思っていませんか?
実は…そんなことはありません。
ここアロハナダイバーズでは、ライセンスがない初心者でもスキューバダイビングを体験することができます。
スキューバダイビング初心者でも日本人インストラクターが丁寧に指導してくれますよ~。
このブログでは、初心者の方向けに、実際私が体験したことを書いていきます。
スキューバダイビング体験は「アロハナダイバーズ」
スキューバダイビング初体験。
不安ですよね?
例えば、
・インストラクターが日本人か
・初心者でもできるのか
・着替え、貴重品の管理は?
・丁寧に教えてもらえるのか・・・
あげるときりがありません。
そこでオススメするのが、「アロハナダイバーズ」です。
アロハナダイバーズは、たまたまツアー会社の中からみつけました。
選んだ理由として、初心者向きであること、水中写真(有料)も撮ってもらえて一生の記念に残ること、そして運が良ければウミガメに出会えることが選んだ決め手でした。
このツアーでは、ホテルまでの送り迎えがあります。
不安なことが多く心配していましたが、行きの車の中で丁寧に説明してくれて安心できました。
初めてでも日本人のインストラクターの方がレベルに応じて、丁寧にサポートしてくれますのでオススメです。
まず、現地に着くとウェットスーツ(ダイビングスーツ)に着替えます。
すべての機材は用意してあるので、水着と着替えだけ忘れなければいいです。
あらかじめ、水着を着ていくとスムーズですよ。
あと、貴重品は、水中写真を購入するなら持って行った方がいいでしょう。
ダイビング終了後、その場でお金を払うようになります。
日本円で4000円くらいだったと思います。
水深12mまで。初心者でもできるスキューバダイビング体験
スーツに着替えると、ダイビングする目的地へ向けてボートが出発します。
ボートに揺られること1分。
目的地に到着です。
短い時間ですが、船酔いすることもあるので注意が必要です。
まず、タンクを背負いボートの上で呼吸と耳抜きの練習をします。
呼吸は、ゆっくりと口で呼吸します。
耳抜きは、鼻をつまんで抜くか、唾を飲み込むことでできます。
これができないと潜ることができません。
ボートの上で練習したら、ゆっくりと海の中へ入って行き、実際に水中で練習します。
これが意外に難しい。
ボートの上ではできるのに、水中では酸素を多く吸ってしまいうまく呼吸ができません。
極度の緊張や焦りがあったのでしょう。
3m程潜るとしんどくなって何度か陸に上がってしまいました。
そのたびに何度か断念しようと思ったのですが、インストラクターに不安な気持ちで潜ってはいけないと厳しい言葉をいただき、何とか少しずつ潜れるようになりました。
そして緊張しながらも少しずつ海の底へ・・・。
ウミガメに出会える確率99%。いざダイブ!
呼吸にもだんだん慣れ、ウミガメに出会える確率99%に期待と楽しみの中潜っていくと、珍しい魚が!!
初めは間近にいることが怖かったですが、魚の群れの綺麗さに感動し触ってみたいと思うようになっていました。
ウミガメに出会えるまであと少し。インストラクターについていくと・・・
遂にウミガメ発見!!!
その時は睡眠していたのか泳いでる姿は見れませんでしたが、ウミガメをバックに写真を撮ることに成功!!
インストラクターの方に何枚か水中写真を撮ってもらい、時間がきてしまったのでボートへ戻りました。
慣れてきたのでもっと奥に行っていろんな魚など見てみたい気持ちはありましたが、私にしたらウミガメも見れたし満足でした。
ボートに上がるとすごい緊張して力がずっと入っていたせいか、体中の震えが止まりませんでした。
体験を終え、インストラクターの方にハワイのプチ情報を聞きながらホテルまで送ってもらいました。
ダイビングなんて絶対できないし一生することはないと思っていたので、とても良い体験になりました。
やっぱりハワイの海は綺麗で海中も透き通っていて最高でした!!
本当に一生の忘れられない思い出となりました。
みなさんも何をしようか迷っている人も是非ダイビングに挑戦してみてほしいと思います。
こんなビビりな私でもできたので大丈夫ですよ!!
実際に潜っていた時間は30分くらいです。
私たちの場合は、1ダイブでしたが、ツアーの内容によっては2ダイブもあるようです。
興味のある方は、覗いてみてくださいね~↓↓↓


最新記事 by 中石 美和 (全て見る)
- 岡山観光スポット!日本三名園の一つ、岡山後楽園と岡山城 - 2016年5月4日
- 大崎上島お花見スポット「八幡神社」 - 2016年4月8日
- 大崎上島の観光スポット「神峰山」 - 2016年4月7日