7月4日(火)
待ちに待ったカープ観戦の日。
カープ観戦はなんと、、5年ぶり。
前回は埼玉にいたため、西武ドームでのビジターでした。
マツダスタジアムは高校野球の観戦以来です。笑
なかなかカープのチケットが取れませんから。
今回はもみじ銀行のカープ預金でチケットが当たったんです。
持ってますね~!
席は右中間の前から2列目というなかなか良い席です。
この日は、仕事だったのですが、午後から休みをいただきました。
台風で中止になるかもと心配しましたが、広島に着くと雨もやんで暑かったです。
さっそく売店でビール(700円)と岡田投手プロデュース「仔牛の牛タンとろろ丼」(1,100円)を食べます。
他にもいろいろありました。
一岡選手プロデュースの豚骨ラーメンとか。
ここまできてラーメンはな~ということで、牛タンです。
普通においしいですね。また食べたいと思う旨さです。
私は、試合開始時間より1時間以上早く入ります。
試合前の練習を見るのが好きなんです。
極論。試合より練習が見たい。
そろそろ練習が始まりそうです。
芝がきれいですね。
誠也がこっち向いてくれました。
陽岱鋼も長野も手を振ってくれました。
先発は野村と田口。
投手戦が予想されます。
今日一のベストショットがこちら↓↓
坂本のバッティングのインパクトの瞬間。
プロのカメラマンには負けますが、ライトスタンドから撮ってこの写真は上出来でしょう。
望遠レンズを買った甲斐がありました。
試合は終始巨人ペース。
チャンスもありましたが、打球が正面をついたり、点が取れません。
バティスタが打球を見失い2点目を献上。
冴えない表情です。
逆転を願ってジェット風船を飛ばします。
買うのを忘れていました。
残念ながら0対3で完封負けです。
予想通りの投手戦で21時には終わりました。
しかし、投手戦の外野席はおもしろくないですね。
最後はゴミを拾って帰ります。
ゴミをそのままにして帰っている人がいるんですよ。
当たり前のマナー大事です。
久しぶりのカープ観戦は楽しかったですね。
球場の一体感があって雰囲気がとても良い。
カメラの趣味も増えたので、写真を撮るのも楽しいです。
400枚くらい撮ったので、今後、少しづつアップしていこ。


最新記事 by 中石 真人 (全て見る)
- 2017年も残りわずか。 - 2017年12月29日
- カープが負けると体の不調を訴える人が増える - 2017年10月24日
- マムシを退治 - 2017年10月5日